
この記事ではJCBマジカルの“ディズニー貸切ナイト”に実際に参加してみての感想やパーク写真、アトラクションの状況などをレポートしています!キャンペーンに参加してみたい人にオススメ。
「ディズニー完全貸切キャンペーン!イベントにご招待!」
ディズニーのオフィシャルスポンサーが、ときどきこんなキャンペーンを開催しています。
実は、過去にこの「貸切ナイト」のイベントに参加したことがあり、本当に夢のような時間を過ごすことができました。
「貸切イベントってどんなかんじなの?」
「どのくらい混んでいるの?」
「参加方法は?」
などディズニーの貸切イベントについて、実際に参加してみた感想を書いていきたいと思います!
貸切ナイトってどんなかんじ?
ディズニランドやディズニーシーの“貸切ナイト”は、ディズニーの各オフィシャルスポンサーが、キャンペーンなどでパークを貸し切ってしまうイベントです。
- イベント招待者しか入れない特別感
- 入園人数が少ないため、アトラクションやショーをより楽しめる
貸切ナイトは、だいたいがパークの通常営業後の19:30頃から3時間ほどで行われることが多いです。

私が行ったイベントはこちら
私が行ったディズニーの「貸切ナイト」の概要は下記の通りです。
キャンペーン | JCBマジカル2017 |
パーク | ディズニーランド |
招待人数 | 14,000名 |
日時 | 12月1日19:30~22:30 (3時間の貸切) |
JCBの貸切ナイトは、例年クリスマスシーズンに行われるのが特徴です!
クリスマスの可愛いミッキーの姿や

美しいイルミネーションを楽しむことができるんです!

2020年実施のJCBのキャンペーン情報はこちら
ちなみに、こちらのJCBのキャンペーンは2020年も開催が決定しています。
- JCB マジカル 2020 ~クリスマス時期の東京ディズニーランド(R)完全貸切キャンペーン~
- 招待日は2020年12月4日
- ご希望のコースを選択し、キャンペーン参加登録したJCBカードのご利用合計金額5万円(税込)を1口として、抽選でプレゼント。
例年、購入金額に応じてキャンペーンが開催されているようです。

この他にもキッコーマンやKIRINなども、このような貸切ナイトを開催しているようです。
このように、ディズニーのオフィシャルスポンサーのホームページなどでチェックすると、キャンペーン情報が掲載されていることも多いです!
パーク内の混雑状況や雰囲気をレポート
エントランスで手を振ってくれるキャストの方々に感動!
エントランスを入ると、キャストのみなさんが笑顔で一斉に手を振って迎え入れてくれます。
普段にはない雰囲気に、感極まり、「これが貸切なんだ(涙)」と感激する最初のポイントです。
パーク内も非常に落ち着いた雰囲気で「人が少ない!」とまではいきませんが、いつもよりゆったり楽しめるのがポイントでした。

アトラクションは割と乗り放題
アトラクションは、超人気のもの以外はわりとすぐ乗ることができます。
ビックサンダーマウンテンが20分待ちで乗れました。

2020年開催のキャンペーンなら、ニューファンタジーランドの「美女と野獣の魔法ものがたり」が人気になるのではないでしょうか?
貸切ナイトでは、エリアによっては「人が誰もいない」という状況もありえます。
実際の写真はこんなかんじ↓

アトラクションに乗るものいいけれど、普段見ることのできないパークの姿を堪能するものまた面白かったです。
5分前でも最前列でパレードが見れる!
なんといっても貸切ナイトの良いところが、ショーやパレードがほぼ待ち時間なしで楽しめることです。

クリスマスシーズンのショーやパレードを待ってみるのは辛い。でも貸切なら待たずに済むんです!
シンデレラ城前の「ディズニー・ギフト・オブ・クリスマス」もこの通り。
ほとんど並ばなくても、写真にとれるくらいの感じでみることができました。

また、この日はエレクトリカルパレードが開催されていました。
アトラクションから出てきて5分後でも、ほぼ最前列で楽しめました。
人気者のミニーちゃんもこのとおり、クリスマスバージョンで可愛い!

キャラクラーもかなりいい感じで写真に残せます。

チップとデールさん。

いつもより多めに目があうような気も……。

ショーやパレードは、本当にかなり楽しめました。
特に小さな子供連れなど「冬にパレード待つのは無理だよ……」という方には、貸切ナイトはこれを楽しめるチャンスだと思います。
冬の貸切ナイトは防寒具必須!
キャンペーンで当選する貸切ナイトの開催時期で多いのが冬。
そう、冬の夜にに行われることの多い貸切ナイト。
もちろん防寒対策は必須です。

対策しすぎて失敗するということはないと思います!
- 携帯カイロ
- ブランケット
- ダウンなどの厚手のコート
ダウンやコートがあっても、さらにブランケットで防寒をすると吉でした。
特にパレードを見ているときなどは、カイロがなければ凍えるほど寒いです。

下から体が冷えてくるので、裏起毛のジーンズとかもオススメです。
冬の貸切ナイトは寒さとの戦いもありますが、それを差し引いても素晴らしいものです。
JCBのカードを持っている人やオフィシャルスポンサーの商品をよく購入する人は、ぜひ運試しに応募をしてみてはいかがでしょうか?
コメント